音楽歴など
◆ はじめに
- ここでは楓によるピアノ生演奏の曲を掲載しております。当然ミスもありお聞き苦しい点もございますので、ご了承くださいませ(^^;
- ダウンロードはできません(一部の曲は可能になっています)。
- 他サイト、他メディアへの無断転載、配布等はご遠慮ください。
◆ 使用ピアノ
- Yamaha Clavinova CVP-79(1998〜2016)
- Casio Privia PX-830BK(2000〜2017/05)
- Yamaha Clavinova CLP-675(2017/06〜)
◆ 楽譜について
ここで投稿・販売しております。
「Pure Wind」というサークル名で投稿しております。
◆ YouTube
kaede rioというアカウントで公開中です。
◆ 音楽歴
~小2 | 家にあったオルガンでよく遊んでいたらしい。 音楽をまねて弾いているうちに絶対音感が身につく。 |
小2~ | ピアノを習い始める。 お年玉で貯めた自分の全財産を、ピアノ購入資金に持っていかれる。 |
小4~6 | 部活動でブラスバンド部に入り、トランペッターに。 パートはセカンド。 ピアノ教室はまじめに通う。 |
中学 | なぜか卓球部に入部。 有名な鬼コーチだったため生傷が絶えなかったが、ピアノは習い続ける。 |
高校 | 懲りずに卓球部に入部。 合唱部から声をかけられピアノ伴奏者に任命される。人生最初で最後の部活の二股。 ヤマハピアノグレード6級取得。 |
短大 | ジャズサークルに入部。ビブラフォン担当。楽しいジャズライフを送る。 ピアノ教室で先生のアルバイトをやってみるが、人に教える難しさを思い知り2か月で終了。 ピアノと平行してエレクトーンも習い始め、それなりに頑張る。 最後のピアノ教室での発表会で、とりをつとめる。演奏曲はベートーベンのピアノソナタ「月光」第三楽章。とても激しい曲で右手が腱鞘炎になる。 ピアノグレード5級に最初で最後のチャレンジ。無情にも落ちる。 |
社会人 1年目~ | 長年通ったピアノ教室を辞める。 クラビノーバ(電子ピアノ)を購入し、夜でも弾けるよう防音対策をとる。 ピアノは趣味程度になる。 |
~現在 | 嫁入り道具に電子ピアノも持ってきた為、部屋が狭くなり若葉に窮屈な思いをさせつつもそのまま生活。 たまにピアノを弾く程度で、すっかり腕は衰える。 新婚当初、若葉からHPの作り方を教わり、自分で弾いた曲をHPに公開し始めて現在に至る。 |